講演実績
講演、講義、パネル・ディスカッションなどの実績(一部)です。
「プログラミング英語の弱みを握る」July Tech Festa 2021 winter(2021年1月)
「JTF翻訳品質評価ガイドラインの基本」日本翻訳連盟・翻訳祭(2019年10月)
「UI翻訳は何が違うのか?」日本翻訳連盟・翻訳祭(2019年10月)
「JTF翻訳品質評価ガイドラインを活用する」日本翻訳連盟・翻訳品質セミナー(2019年2月)
「多言語翻訳の品質評価 ~国際市場で勝ち抜くための効率的な検査と評価~」TCシンポジウム(2018年8月)
「それぞれの翻訳品質 〜発注企業、翻訳会社、翻訳者の視点から〜」日本翻訳連盟・翻訳セミナー(2017年10月)
「DQF Integrated in Trados Studio」TAUS Executive Forum Tokyo 2017(2017年4月)
「世界が見る翻訳の品質、日本が見る翻訳の品質」日本翻訳連盟・翻訳祭(2016年11月)
「翻訳品質とTAUS DQF」AAMT機械翻訳フェア2016(2016年6月)
「JTF日本語スタイルチェッカーの基礎と応用」日本翻訳連盟・スタイルガイドセミナー(2016年5月)
「DQF API Demo with Trados Studio, and Japanese Style Guide for Quality Translation」TAUS Executive Forum Tokyo 2016(2016年4月)
産業技術大学院大学 enPiTプログラム・グローバルサービスアプリケーション開発コース講師(2013〜2015年度)
「JTF日本語スタイルチェッカーと正規表現の基礎」日本翻訳連盟・スタイルガイドセミナー(2015年4月)
「目指せ、グローバルなアプリ開発者:必要な知識とスキル」日本工学院八王子専門学校ITカレッジ第1回特別講演会(2014年10月)
「ローカリゼーション実習ソフトウェア」日本翻訳連盟・翻訳支援ツール説明会(2014年9月)
「翻訳者だからできる!世界に向けたアプリの開発と販売」日本翻訳連盟・翻訳祭(2010年12月)